奈良県いこま遊び体験

旅と暮らしを豊かにする奈良県生駒市の体験プログラムを集めました。

電動アシスト付きスポーツバイク
(e-bike)で坂道もラクラク!
緑豊かな生駒山麓公園まで
爽快アドベンチャーサイクリング
(ガイド付き/caféタイム有り

四季折々の生駒山の景色を堪能しながら、生駒山の中腹に広がる生駒山の山麓公園を目指す、e-bikeガイド付きツアー。電動アシスト付きで急坂もラクラク、自動車では回りにくい狭い道も余裕で進める。公園ではご褒美のcaféタイム付き。

ボート遊びと手ぶらバーベキュー

光と緑あふれる「くろんど池」。定番レジャーの貸しボートと、ボリューム満点のバーベキュー(食材+機材付き)がセットに。のんびり湖畔の休日を過ごそう。

名店で学ぶ!
きのこ講座とコース料理体験

日本では珍しいきのこ料理専門店を営む、きのこ博士による愛情たっぷりの講座からスタート。魅力を学んだ後は、ヘルシーで希少なきのこコース料理を堪能しよう。

酒蔵見学と「生」塩麹づくり体験

酒蔵見学で酒造りを学んだ後は、発酵調味料として人気の「塩麹」づくりを体験して持ち帰ろう。試飲と日本酒のお土産付き。酒蔵でのショッピングも楽しめる。

ハイブランドともコラボ、
20代続く茶筌師が教える世界で一つのMy茶筌づくり

国内生産1位を誇る茶筌の産地・高山地区にある工房を見学するとともに、世界的に活躍する職人の実演を間近に見ることができる。見学後は和菓子と抹茶を頂ける。

生駒山中の旅館で「夜咄の茶事」
特別体験

夜咄(よばなし)とは夜に和ろうそくの灯りだけで行われる特別な茶事。厳かな雰囲気の中、茶懐石、お抹茶などで茶の湯の文化を体験できる。作法の初心者も歓迎。

四季折々の生駒山で寛ぐ
チルアウトな野点(のだて)体験

生駒山の自然を感じながら、生駒の伝統産業である高山茶筌で気軽にお茶を立て、視覚と味覚で忙しい日々の疲れを癒す、非日常な野点(のだて)体験。お抹茶未経験者も楽しめる野点セットで手ぶらでお茶体験。

レトロで映える!着物で日本三大聖天・宝山寺参道散策と夜の茶会体験セットプラン

生駒山の中腹に広がる、現世利益を求め今も多くの信仰を集める「生駒聖天 宝山寺」。着物で宝山寺参道を散策し、生駒レトロの雰囲気を堪能。散策の後は、参道に並ぶ旅館で、厳かな雰囲気の中、茶懐石、お抹茶など茶の湯の文化も体験できる。

カテゴリー

2025年7月
 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
28293031