茶筌の里 生駒で味わう茶会

まもなく創業300年を迎える老舗酒蔵で高山茶筌制作実演と日本酒ペアリング懐石、夜の茶会を楽しめるプランです。

茶道・茶筌・清酒発祥の地で味わう特別な夜の体験です。ポイントは
・創業300年、「日本の工芸を元気にする!」をビジョンに掲げる中川政七商店によるプロデュース
・会場は亨保12年(1727年)創業の老舗酒蔵・中本酒造店が築100年以上の母屋を改装した「作宝楼(さほろう)」
・生駒市高山町に16軒のみ実在する茶筌師が500年間一子相伝で継承する茶筌の制作技術について実演を交えて説明
・夕食は、地元の食材を活かした特別懐石に中本酒造店の日本酒をペアリング
 蔵元自らが料理とマッチしたお酒について説明し、お客さまをおもてなし
・中川政七商店の茶道ブランド「茶論(さろん)」の講師がこの旅のためにつくるろうそく灯りだけの幽玄な夜の茶会
・高山茶筌、茶論製抹茶缶、海外の日本酒コンクールで何度も受賞している日本酒「長屋王」のお土産付き

パンフレット

日本語版パンフレット
英語版パンフレット

●旅行企画・実施
生駒交通株式会社(生駒交通トラベルサービス)
生駒交通トラベルサービス 〒630-0201 奈良県生駒市小明町1835-1
奈良県知事登録旅行業第2-93号
ANTA正会員
TEL:0743-73-3232  FAX:0743-75-4440
e→mail: its@m3.kcn.nejp
営業日・営業時間:月~金 9:30~18:00(土日祝日休み)
※休業日と営業時間外の取消・変更のお申出には対応ができませんので翌営業日の受付となります。

関連記事

  1. 和北堂 谷村丹後

  2. 生駒山上遊園地 こどもと安心して遊べる遊園地

  3. 竹筌堂

  4. 中本酒造店

  5. 旅行商品等販売促進事業助成金交付概要

  6. 生駒山上遊園地に 山頂プレートとフォトスポット

カテゴリー

2025年9月
1234567
891011121314
15161718192021
22232425262728
2930